

安全性を考えてフルフェイスにしてみたけど夏はすごく蒸れる…

バイクに乗るのは楽しいけど、フルフェイスだと髪型がぺちゃんこになっちゃうから写真が盛れない…

猫っ毛で髪質が柔らかいからヘルメットを脱いだ後は帽子が必須💦
-
- 本記事の内容
- 通勤にバイクを使っていて、ヘルメットを脱いだ後の髪型に悩んでいる方
- ツーリングとかで写真を撮りたいけど、髪の毛がぺちゃんこになって自撮りする気が起きない方
- 夏のフルフェイスの蒸れ蒸れを少しでも改善したい方
Airhead(エアーヘッド)とは

ぶつぶつの突起物の部分は猫用のブラシとかシャンプー用のヘッドマッサージャーに近い感触です。
こんなやつ

実際に取り付けてみよう!

突起物がある方を頭皮に当たる面にして、写真の通りに設置するだけです♪シリコンタイプなので両面テープとかを使用しなくてもピッタリフィッティングするようになってました。取り付け方のコツとしては、思ったよりも後頭部側に設置する事!
おでこの生え際から少し後ろ目に設置するといい感じでした(^^♪

写真を撮ってみてからもっと派手な色にすればよかったと後悔しました(笑)
実際にかぶってみた感想
実際にかぶってみた感想としましては、元々ヘルメットが若干大きかったのもあり、フィッティングが増しました。
特に女性ユーザーなんかはヘルメットのちょうどいいサイズが無い方もいらっしゃると思いますので
こちらを装着したらピッタリサイズになるんではないかと思います。
逆に男性ユーザーの場合、ヘルメット内にAirHeadを入れ込むことによってその分ヘルメットが若干浮く感じがあります。
まぁ特に違和感は感じないレベルなので安全性が落ちるとかはないかと思いますm(__)m
最初は突起物に少し違和感を感じるかもですが、すぐに慣れて気にならなくなりました♪
しばらく走行してみた感想
装着してみた感想としましては素晴らしいの一言です。
毎日通勤で片道30分バイクに乗るのですが、この時期(執筆時8月)でも全く髪型が崩れないです。
私は普段バイクに乗る時はワックスなど付けずにノーセットなのでワックスを付けた場合はわかりませんが
女性やノーセットのメンズユーザーならこの素晴らしさをわかって頂けると思います(笑)
今まではカバンにバケットハットを忍ばせて、ヘルメットを脱いだ瞬間に髪型をごまかす様にしておりましたがその必要も感じなくなりました。
ほんとに、頭頂部がぺったんこにならないんです♪
風呂上りとまではいきませんが、しっかり頭頂部がフワッとしてます♪
髪型が崩れないのもそうですが、ヘルメットと頭皮の間に若干のすき間が出来るようになったので
ヘルメットのベンチレーションシステムとの相乗効果で、頭皮の上を流れるように風が流れます。
イメージとしてはこんな感じ
今まで蒸し蒸ししていたヘルメット内部が嘘のように風の流れを感じます。
夏にフルフェイスは億劫だな…と思っていましたが、コレさえあればかなり快適に夏を過ごせそうです。
特に髪型を気にする女性には一度体感して頂きたいです♪
ロングツーリングしてみた感想
AirHeadを装着してから琵琶湖ツーリング(往復8時間)に行ったのですが、最初の4時間くらいは特に違和感なく大丈夫でした。
もちろん髪型もペッタンコにならずに済みました(笑)
帰り道になって少し頭頂部に違和感を感じトゲがチクチクだしましたが、ヘルメットをかぶってられないほどではありませんでした♪
まぁ接着剤を使ってるわけでもないので、ロングツーリング時に気になって仕方無ければサクッと外してカバンにでも閉まって置けばいいかと!
かさばるサイズでもないですし、そのまま家に帰ってサッと水で流して再度設置すればいいだけですしね(^^)/
まとめ
髪型もぺちゃんこにならずコスパ的にも大満足な結果となりました。
特に夏なんかは頭皮が汗でべちゃっとなりがちですが、AirHeadを取り付ける事によってかなり快適なフルフェイス生活を送れそうです('ω')ノ
ハーフヘルメットでも同じように効果がありますし、髪型の崩れを気にする方は是非一度装着してみて下さい(^^♪
ツブツブの突起で頭皮も刺激されていいマッサージ効果も得られそうです♪
それではまた